DF02その2
で、R.J.Bの代官山店にて、OPEN記念のデニムをゲットしたぷぅさんであります。
そのあと、TFHの自由ヶ丘店さんにもお邪魔してきました。
さすが直営店だけあって、DHM別注なんてものも。
デニムやらTシャツやらハァハァしてしまったんですが、
大物を買った後だったのでちと自粛。
とかイイながら別注のキーホルダーは買ってしまったのですが(-_-;)。

ま、大目に見てくだされm(_ _)m。
で、スタッフさんと色々お話。
記念デニム買ったんですよぉーなんつったらこんなのくれました。

なにやら、色落ち選手権なるもののエントリーチケットらしい。
これは、2008年の3月20日〜4月20日までの間に、
ジーンズのみならずトップスでも小物でもデニム商品を買った人に配られているモノで、
それを1年くらい使ってかっこよく色落ちさせましょうというもの。
しかもジーンズも、加工でもユーズドでもOKらしい。
DHMでは古着も扱ってるからね。
で、1年2ヵ月後の、2009年6月20日〜30日の間にエントリー受付をして、
その結果を秋冬物の展示会にて発表し、
上位入賞デニムは雑誌掲載&記念品授与されるとのこと。
その時は、「ほへぇ〜」くらいで聞いてたんですが、
せっかくなので…、
やってみっか。
なんか、この文字が大きいんだけど微妙に小さめなところに、
若干な不安を感じるが(-_-;)。
つうわけで洗濯&丈上げ。
洗濯はいつものように。丈上げはR.J.Bluesさんにて。
で、穿いてみました。

思えば、ワタシが着用画像なんか晒したのは、コレが初めてではなかろうか?
足短いとか言わないの。
細身をジャストで穿いてるんで、結構パツンパツンなんですが(-_-;)。
まぁ、生地柔らかいし、徐々に馴染んでくでしょう。
つか、これこそが "Shrink to Fit" か!?

着用画像もう1個。上から。
分かりづらいか知んないけど、やっぱり細身です。
つか、実寸とか縮率とか量るの忘れちった。
まぁ、いつもの自分サイズで大丈夫ッすよ。
つぅわけでしばらくコイツを穿きます。
夏前にはもう1回レポ出来るかなぁ?
でも、このパツパツは夏場にはきついなぁ。
|